船場げんきの会

  • ホーム
  • ニュース
  • 船場げんきの会について
  • 活動団体
  • 船場アーカイブ
  • ガイドブック
  • お問い合わせ

ガイドブック

  1. HOME
  2. ガイドブック
2017年9月26日 / 最終更新日 : 2017年9月28日 semba_genki_no_kai ガイドブック

船場ガイドブック2017が発行されました。

船場は、かつて4つの堀川に囲まれたまちでした。この「縁(ヘリ)」から、まちの歴史とともに新たな魅力を紹介しています。

2016年10月4日 / 最終更新日 : 2016年10月5日 semba_genki_no_kai ガイドブック

船場ガイドブック2016が発行されました。

船場のあちこちで見かける「会館」「倶楽部」と名のつく建物の成り立ちと現在を、船場のまちの変化とともに紹介しています。

2015年9月24日 / 最終更新日 : 2016年6月10日 tsugu501 ガイドブック

船場ガイドブック2015が発行されました。

まちに残る史跡などを手掛かりに、浄瑠璃・歌舞伎・文楽・落語・俳句・演劇など「船場に息づく芸能・文学」を紹介しています。

2014年9月22日 / 最終更新日 : 2017年3月17日 tsugu501 ガイドブック

船場ガイドブック2014が発行されました。

三休橋筋や東横堀川など大きくまちが変化してきた「船場のここ10年」とともに、船場の未来像について紹介しています。

2013年9月24日 / 最終更新日 : 2017年3月17日 tsugu501 ガイドブック

船場ガイドブック2013が発行されました。

「天下の台所といわれた江戸時代」「大大阪と呼ばれた近代」そして「高度成長期の戦後」にわけて、船場400年の歴史を紹介しています。

2012年9月24日 / 最終更新日 : 2017年3月17日 tsugu501 ガイドブック

船場ガイドブック2012が発行されました。

はじめて船場に働き、暮らす人たち、訪れた人たちに向けて、「船場のあらまし」とともに「ちょっとええとこ」を紹介しています。

最近の投稿

船場フォーラム2018『船場まち歩き』のご案内

2018年2月26日

船場フォーラム2018を開催します!

2018年1月29日

船場ガイドブック2017が発行されました。

2017年9月26日

船場フォーラム2017レポートが完成しました

2017年6月11日

船場フォーラム2017『船場まち歩き』のご案内

2017年2月18日

船場フォーラム2017のご案内

2017年1月18日

船場の古写真を募集しています

2016年12月18日

船場ガイドブック2016が発行されました。

2016年10月4日

船場暮らしのアンケート結果のご報告

2016年5月25日

船場フォーラム2016 報告概要

2016年5月25日

カテゴリー

  • ガイドブック
  • ニュース

アーカイブ

  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年9月
  • 2014年5月
  • 2013年9月
  • 2012年9月

Copyright © 船場げんきの会, All Rights Reserved.